
国際女性デー×4W College
3月8日は国際女性デー。世界中で女性の活躍を祝う日ですが、私たち4W Collegeでも、この特別な日に4期生のオフ会を開催しました!
4期生が再集結!
オンラインでの学びを終えた後も、4W Collegeの卒業生たちは、それぞれの場所で挑戦を続けています。今回は、その活動をシェアし合い、お互いの近況を知るためのオフ会を実施しました。直接顔を合わせることで、改めて
それぞれの成長のアップデートと4Wでの学びからの行動変容を確認し、「4Wで得たそれぞれの成長」を実感する時間になりました。
オフ会の内容

- 近況報告&活動シェア
4期生の現状や、それぞれがどんなチャレンジをしているのかを共有。就職活動中のメンバー、家業を継ぎ海外展開を視野に活動しているメンバー、企業組織の効率を進めているメンバー、企業のサポートをしているメンバーなど、多様なストーリーが飛び交いました。- 個別発表のハイライト
- 現在、プライベートの状況が変わり動きやすい環境となっている。資格にもチャレンジしており、来年はその上のレベルも挑戦したいと思っています。
- サポートしている企業の人員の調整など、生産性を上げるためにいろんな方向でアドバイスしながら進めています。個人でも、自分だけの判断ではなく、自分以外の声を傾け、俯瞰して自分を見るようにしている。
- システム化に成功し,効率良い仕事と組織運営ができた。4W Collegeで学んだ『限られた時間の中で成果を出すスキル』を活かし、効率的に仕事を進める工夫を実践しています。
- 昨年思っていたことが現状として進める事になり海外へ。
業界を盛り上げる事や、積極的に企画を作るなど昨年とは違う動きになっている。
- 個別発表のハイライト
お伝えした事
- 「学び続けることが、未来の可能性を広げる鍵。学びをアップデートし、失敗を恐れず、挑戦することが重要。
そして、仲間とのつながりを活かして情報を交換し、支え合いながら成長していくことが、キャリア形成には欠かせないことをお伝えしました。
- なぜ「つながり」が大切なのか?
プログラムを修了したら終わりではなく、その後のキャリアや人生をどう築いていくかが大切です。仕事やライフイベントの中で悩むこともあるかもしれませんが、同じ経験をした仲間がいることで、道が開けることもあります。だからこそ、**4W Collegeのコミュニティは「卒業してからが本番」**なのです。
4W Collegeの今後について
- 6月にはオープニングイベントを企画中!
今回のオフ会では、その準備についても話し合いました。
最後に…
国際女性デーに4W Collegeの仲間と再会できたこと、そしてこれからの未来について語り合えたことに感謝!
今後も、女性がキャリアや人生を自分らしく切り拓いていけるよう、4W Collegeは進化し続けます。次回のイベントもお楽しみに!
💡 4W CollegeのHP
https://sdgs.management-facilitation.com/
📢 最新情報は公式SNSでチェック!
https://line.me/R/ti/p/@618miwfs